こんにちは。
あんまり寒いので「寒いですねえ!」と会う人についつい言ってしまいます。
今日はなかなか晴れ間が見えませんね。いかがお過ごしでしょうか。
行田のぞみ園は定休日です。明日からまたよろしくお願い致します。
冬に入っていくと、いちご畑のちいさなおばあさんのことを思い出します。
小さな小さなおばあさんは、いちご畑の土の下に住んでいます。おばあさんの仕事は、春になったらいちごに赤い色をつけることです。ある日、春はまだまだ先なのに、いちごの花が咲き始め、大慌てのおばあさんは?
おばあさんは、季節外れの冬に、どうやっていちごを赤くしていくのでしょうか。
ヒントはお日様の光と汲み出した水、地中深くで掘り出した石の粉、そしてとにかく諦めないおばあさんの頑張りです。
花が咲いていくいちごに焦りながら、地上と地下を行ったり来たり、想定外の出来事にもめげず、「いちごを赤くする」という自分の使命に忠実なおばあさん。大人になって読むと、そのひたむきさに、より頭が下がります。
たまに読み聞かせる機会がありますが、子供達はおばあさんが長い階段を行ったり来たりし、水を汲み、土を掘るシーンが大のお気に入りでした。わたりさんの紡ぐ言葉の響きが心地よく、読んでいて嬉しくなる絵本です。
もしまだご覧になってない方は、ぜひ、おばあさんの土壇場での踏ん張りが生んだ景色を見て頂きたいです。凍えそうな寒い晩、地中では、もしかしたら小さな可愛らしいおばあさんが、いちごの実る時まですやすやと寝ているのかもしれない。そう考えると、少しだけ元気になれそうです。皆さま、どうぞ暖かくしてお過ごしください。
明日は下記の場所で販売致します。よろしくお願い致します♬
コープみらい 熊谷店 10:00〜13:00
深谷市役所 12:00〜13:00