行田のぞみ園ブログ

特定非営利活動法人行田のぞみ園のブログです。

全力で

こんにちは。

朝晩は冷え込みますが、日中は少し、春のようになりますね。

今日は2ヶ所で販売致しました。お立ち寄りいただき、ありがとうございました。

 

今週は、実習生が来てくれています。

何回か目の訪問なので、すっかり社員さんたちとも打ち解け、毎日楽しそうに朝の回から参加してくれています。何事も全力投球な姿勢が印象的で、社員さんたちも「先輩」「先輩」と呼ばれて嬉しそうに、色々と教えてくれています。

先輩社員さんと協力して、バターも真っ白に仕上げることができました。販売も、元気に「行ってきまーす!」と出かけていく姿に、逆に学ぶことがいっぱいあるかもしれないなあ、と思わされました。全力で、1週間楽しんでほしいと思います。



 

 

 

 

 

行田のぞみ園で一緒に働きませんか?

一緒に働いてくださる方を募集しております。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

応募資格:障がい者手帳をお持ちの方

連絡先:048-553-3102  mail:gyodanozmien@icloud.com

 

下記のBASEページにて販売しております。ぜひお試しください♪

 

直接販売もしておりますが、日によっては在庫の変動などにより、ご希望の商品がない場合もございます。いらっしゃる場合は、もし事前にご連絡をいただければ、在庫の有無などをお答えできます。ぜひご検討ください。いつもありがとうございます。

 

なお行田のぞみ園は土曜日午後、日曜日、月曜日が定休となります。

金曜日にご注文いただいた場合の発送は翌週以降の対応になりますので、どうぞお気をつけください。

 

鮮やかな緑

こんにちは。

 

本日も2ヶ所で販売させていただきました。お立ち寄りいただきまして誠にありがとうございます。

 

さて、季節限定「抹茶ケーキ」を販売しております。

京都府産の抹茶を使用しており、つい手にとってしまうほど鮮やかな緑色が特徴です。

抹茶のケーキ生地にチョコチップが入っているので、大人から子供まで人気なケーキです。

ぜひお試しください。

こちらの商品も、保存料、添加物が入っていませんので、紫外線には弱いです。

日光に当たると色が変わりやすいので、お買い求めの際はお気をつけください。

 

 

 

 

 

 

 

 

行田のぞみ園で一緒に働きませんか?

一緒に働いてくださる方を募集しております。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

応募資格:障がい者手帳をお持ちの方

連絡先:048-553-3102  mail:gyodanozmien@icloud.com

 

下記のBASEページにて販売しております。ぜひお試しください♪

 

直接販売もしておりますが、日によっては在庫の変動などにより、ご希望の商品がない場合もございます。いらっしゃる場合は、もし事前にご連絡をいただければ、在庫の有無などをお答えできます。ぜひご検討ください。いつもありがとうございます。

 

なお行田のぞみ園は土曜日午後、日曜日、月曜日が定休となります。

金曜日にご注文いただいた場合の発送は翌週以降の対応になりますので、どうぞお気をつけください。

 

今週の販売予定

おはようございます。日曜日、月曜日、行田のぞみ園はお休みです。

また火曜日から、よろしくお願いいたします。

 

1月21日(火)

鷲宮町役場 12:00〜13:00

深谷市役所 12:00〜13:00

 

1月22日(水)

ウェルス幸手 12:00〜13:00

桶川市役所 12:00〜13:00

 

1月23日(木)

古河市役所 12:00〜13:00

行田市役所 11:00〜13:00

熊谷地方庁舎 12:00〜13:00

 

1月24日(金)

川島書店 9:30〜12:30

コープみらい 深谷店 10:00〜13:00

※うえたん号(行田のぞみ園駐車場前)販売 11:20〜11:40

 

喜びの住む場所

こんにちは。

今日は行田のぞみ園はお休みです。お休みの日は、絵本や本の話などをしています。お時間のある方はお付き合いください。

 

今回は、『300年前から伝わる とびきりおいしいデザート』という絵本をご紹介します。

皆さんは、ブラックベリーフルール、というデザートをご存知ですか?恥ずかしながら、私はこの絵本でそのお菓子の存在を知りました。シンプルながらおいしそうなこと!読み終えると、無性にこのデザートを作ってみたくなります。

300年まえから伝わる  とびきりおいしいデザート

本の素晴らしいところは、1ページで何年も何十年も、何百年だって時間を跳べるところですね。

 

この絵本の構造は、時の階段を登っていく、美しいらせんのようです。

 

 

 

 

300年前のイギリス、ライムの野原から、2010年代のアメリカ、サンディエゴのスーパーマーケットまで、ブラックベリー・フールというデザートを真ん中に据え、歴史の中で繰り返される家族の食卓、変わらないものと変わっていくものを丁寧に写しとっています。

 

ブラックベリーを手に入れ、生クリームを混ぜ、食卓に出し、皆で食べ、そしてお片付けのお楽しみ、と、文字にしてしまえばそれだけなのですが、描かれる服や少年少女のたたずまい、食卓、そして何より調理道具の移り変わりが目にも楽しく、1ページ1ページを、ゆっくりと楽しむことができる1冊です。子供たちと一緒に、「この時はこんな木の枝で泡立ててたんだねえ」「ブリキの泡立て器ってどんなのかな?」と、話しながらめくってみるのも楽しいかもしれません。

 

また、読み進めていくうちに、描かれる場面から、時代ごとの縛り、隔たりを感じる瞬間がまたあるでしょう。時の流れの中で人が解き放たれたもの、失ったものを同時に感じさせる一冊でもあります。

 

絵本の意味を作者があとで解説するのは野暮なことかのしれませんが、作者の後書きをぜひ読んでいただきたいとも思います。「喜びを見つけるのは、人間の魂の強さを示すもの」という一文に胸を打たれました。

 

これは、どんな時代にも共通する、人のささやかな喜びを描いた絵本です。時を経ても、どのような暗い時代であっても。

寒い日には

こんにちは。

 

竣工式に使ってくださるとのことで、お菓子の箱詰めのご注文をたくさんいただきました。ありがとうございます。

 

風が強い日が続いて体が冷え切ってしまうかもしれません。そんな日にはココアやホットミルクなどで体を温めるのもいいかもしれないですね。

行田のぞみ園の社員Cさんは、お昼ご飯の際にいつもインスタントスープを持ってきてお弁当と一緒に食べていますが、一口食べるごとに「あー美味しい、んー美味しい」と言いながら、楽しいランチタイムをすごしています。

この寒さでは、温かい飲み物が滲みますよね。

どうぞみなさんも体調お気をつけください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

行田のぞみ園で一緒に働きませんか?

一緒に働いてくださる方を募集しております。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

応募資格:障がい者手帳をお持ちの方

連絡先:048-553-3102  mail:gyodanozmien@icloud.com

 

下記のBASEページにて販売しております。ぜひお試しください♪

 

直接販売もしておりますが、日によっては在庫の変動などにより、ご希望の商品がない場合もございます。いらっしゃる場合は、もし事前にご連絡をいただければ、在庫の有無などをお答えできます。ぜひご検討ください。いつもありがとうございます。

 

なお行田のぞみ園は土曜日午後、日曜日、月曜日が定休となります。

金曜日にご注文いただいた場合の発送は翌週以降の対応になりますので、どうぞお気をつけください。

職場体験、最終日!

こんにちは。

 

本日も風が強い中でしたが、お立ち寄りいただきまして誠にありがとうございます。

 

さて、職場体験に来てくれていた中学生3人も本日最終日。

学校の先生方もたくさん販売先に来て様子を見て、お買い物もしてくださいました。

3人で会計をしたり、袋を詰めたり、トレー渡しをしたりと協力しながら行ってくれていました。

 

初日は「お客様とお話しするの緊張しちゃうな」と話していましたが最終日の今日は、丁寧なお客さま対応ができるようになっていて驚きでした!

 

寒い日で大変だったと思いますが、中学生の皆さんお疲れ様でした。




 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

行田のぞみ園で一緒に働きませんか?

一緒に働いてくださる方を募集しております。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

応募資格:障がい者手帳をお持ちの方

連絡先:048-553-3102  mail:gyodanozmien@icloud.com

 

下記のBASEページにて販売しております。ぜひお試しください♪

 

直接販売もしておりますが、日によっては在庫の変動などにより、ご希望の商品がない場合もございます。いらっしゃる場合は、もし事前にご連絡をいただければ、在庫の有無などをお答えできます。ぜひご検討ください。いつもありがとうございます。

 

なお行田のぞみ園は土曜日午後、日曜日、月曜日が定休となります。

金曜日にご注文いただいた場合の発送は翌週以降の対応になりますので、どうぞお気をつけください。

かぼちゃパウンドケーキ終わりました

こんばんは。

今日は冷たい風の日でした。寒い中なのに、わざわざお立ち寄りくださったお客様も多くいらっしゃいました。温かいお言葉も、ありがとうございます。

 

しかしそんな冷たい日は、遠くの山並みがとてもきれいですね。同じ車中にいたCさんもまた、「寒かったねえ」と販売を振り返りつつ、車窓を見ながら「きれいねえ、山」としみじみ呟いていました。辛さや厳しさの裏には、美しいものもあったりするなあ、と雪化粧の山々を見ていると実感します。遠くから見るからこそ、かもしれませんが。

 

 

雪化粧といえば、また、同じく「雪化粧かぼちゃ」を使用したかぼちゃパウンドケーキは、昨日で販売終了となりました。手にとっていただき、ありがとうございます。また秋冬にお目にかかれたらうれしいです。

 

雪化粧つながりで、雪を連想するのが秋冬限定のルシアンクッキー。寒さが続く1月、2月はまだまだお売りしています。

くるみがざっくりと混ぜ込まれていますが、他のクッキーより焼き時間を短めに撮っていますので、ほろほろと柔らかい食感が特徴です。そのソフトなクッキーに粉糖をまぶすと、真っ白なスノーボールが出来上がります。優しい味わいを、ぜひお楽しみください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

行田のぞみ園で一緒に働きませんか?

一緒に働いてくださる方を募集しております。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

応募資格:障がい者手帳をお持ちの方

連絡先:048-553-3102  mail:gyodanozmien@icloud.com

 

下記のBASEページにて販売しております。ぜひお試しください♪

 

直接販売もしておりますが、日によっては在庫の変動などにより、ご希望の商品がない場合もございます。いらっしゃる場合は、もし事前にご連絡をいただければ、在庫の有無などをお答えできます。ぜひご検討ください。いつもありがとうございます。

 

なお行田のぞみ園は土曜日午後、日曜日、月曜日が定休となります。

金曜日にご注文いただいた場合の発送は翌週以降の対応になりますので、どうぞお気をつけください。